日本放送協会
顔認識の誤認防止!撮影条件に強い人物認識装置

日本放送協会
顔認識の誤認防止!撮影条件に強い人物認識装置
人物認識装置は顔領域画像にエッジ検出処理を施し、その画像を小さく分割して特徴点を設定します。そして、その特徴点を中心とした一定範囲の勾配ヒストグラムを出し、それを特徴点毎の特徴ベクトルに変換します。特徴ベクトルは統合され、重み付けて集計されることで、顔領域の画像特徴量を算出します。その画像特徴量に基づき、人物の顔を認識します。これにより、撮影条件の変動に関わらず、顔特徴位置を検出する必要がなくなり、高精度な人物認識が可能になります。
つまりは、本特許は、撮影条件の変動に関わらず、高精度な人物認識を可能にする技術に関するものです。
AIによる特許活用案
おすすめ業界 セキュリティITヘルスケア
- 高精度な顔認識システムの開発
- ヘルスケア分野での活用
- スマートフォンやPCのセキュリティ強化
本特許を活用することで、撮影条件の変動にも強い顔認識システムを開発することが可能です。これにより、セキュリティシステムの精度を向上させることが期待できます。
高齢者の見守りサービスや、患者の管理において、顔認識を用いることで安全性を高めることができます。本特許の技術を活用すれば、撮影条件が変動した場合でも高精度な認識が可能となり、より信頼性の高いサービス提供が可能となります。
本特許の技術をスマートフォンやPCのロック解除機能に応用することで、顔認識による認証精度を向上させることができます。これにより、ユーザーの安全性を向上させることができます。
活用条件
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ
特許評価書
- 権利概要
出願番号 | 特願2015-153923 |
発明の名称 | 人物認識装置及びそのプログラム |
出願人/権利者 | 日本放送協会 |
公開番号 | 特開2017-033372 |
登録番号 | 特許第0006527421号 |
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
準備中です