株式会社デンソー、国立大学法人京都大学
高温でも高いイオン伝導率を持つ、プロトン伝導体の製造技術

株式会社デンソー、国立大学法人京都大学
高温でも高いイオン伝導率を持つ、プロトン伝導体の製造技術
この特許は、金属イオン、オキソアニオン、及びプロトン配位性分子を含むプロトン伝導体の製造方法を提供します。これらの成分を混合し、200℃以下の温度で機械的エネルギーを加えることで、高温でもイオン伝導率が高いプロトン伝導体を製造できます。このプロトン伝導体は、燃料電池の電解質として使用することが可能で、そのための製造方法も含まれています。この新技術により、従来の電解質材料が必要としていた水分管理システムが不要となり、また、電解質材料の作動温度を100℃以上にすることが可能となります。
つまりは、金属イオン、オキソアニオン、及びプロトン配位性分子を含むプロトン伝導体の製造方法と、それを用いた燃料電池の製造技術
AIによる特許活用案
おすすめ業界 エネルギー自動車家電
- 高耐熱性燃料電池の製造
- 水分管理システムの省略
- 高イオン伝導率の電解質の開発
本発明を利用して、100℃以上の高温でも作動する燃料電池を製造することが可能です。これにより、従来の燃料電池よりも幅広い環境下での利用が可能となります。
本発明により製造されるプロトン伝導体は、水分管理システムが不要です。これにより、システムの複雑さが減り、製造コストやメンテナンス費用を削減することが可能となります。
本発明を元に、高イオン伝導率を持つ電解質の開発が可能です。これにより、電解質の性能を向上させ、燃料電池の効率を高めることができます。
活用条件
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ
特許評価書
- 権利概要
出願番号 | 特願2015-150728 |
発明の名称 | プロトン伝導体、プロトン伝導体の製造方法、及び燃料電池 |
出願人/権利者 | 株式会社デンソー、国立大学法人京都大学 |
公開番号 | 特開2017-033704 |
登録番号 | 特許第0006674204号 |
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
準備中です