日本放送協会
高効率で高精度な映像符号化・復号化技術

日本放送協会
高効率で高精度な映像符号化・復号化技術
この技術は、誤差指標を利用してイントラ予測モード候補の順位を決定し、映像の符号化・復号化を行います。具体的には、対象ブロックの周囡の参照ブロックについて定めたイントラ予測モードを用いて得られる参照ブロックの予測画像と、参照ブロックの入力画像との誤差指標を取得します。そして、この誤差指標の昇順に基づいてイントラ予測モード候補の順位を決定します。この技術を利用することで、映像の符号化・復号化の効率を向上させるとともに、映像品質の劣化を抑制することが可能になります。
つまりは、この特許は、イントラ予測モードを用いた高効率な映像符号化・復号化技術を提供します。
AIによる特許活用案
おすすめ業界 映像制作映像配信IT・通信
- 映像配信サービスの品質向上
- リモートワーク環境の向上
- 映像編集ソフトウェアへの適用
この技術を映像配信サービスに適用することで、配信映像の品質を向上させることができます。特に、大量の映像データをリアルタイムで高品質に配信する必要がある場合に有効です。
リモート会議などの映像通信にこの技術を適用することで、映像の品質を向上させつつ、通信データ量の削減を実現することができます。これにより、リモートワークの効率と快適さを向上させることが可能です。
映像編集ソフトウェアにこの技術を組み込むことで、編集後の映像品質を保ちつつデータサイズを抑えることができます。これにより、高品質な映像制作をより手軽に行うことができます。
活用条件
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ
特許評価書
- 権利概要
出願番号 | 特願2016-121542 |
発明の名称 | イントラ予測器、画像符号化装置、画像復号装置およびプログラム |
出願人/権利者 | 日本放送協会 |
公開番号 | 特開2017-228827 |
登録番号 | 特許第0006796405号 |
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
準備中です