公立大学法人会津大学
呼吸状態を正確に把握する究極の呼吸検出装置

公立大学法人会津大学
呼吸状態を正確に把握する究極の呼吸検出装置
本特許の呼吸検出装置は、心電図データから基本信号を抽出し、テンプレート信号として記録します。このテンプレート信号は、新たに抽出される基本信号から減算され、PQRS波の成分を除いた残存信号を生成します。最も高い値を示した相関係数が予め設定された閾値以下である場合、基本信号を新たなテンプレート信号として記録します。また、合成されたテンプレート信号は、新たなテンプレート信号を生成し、一定時間毎の振幅値の差を差分として求め、その変化を累積的に求めることで呼吸波を算出します。さらに、呼吸波の波形変化に基づいて単位時間当たりの呼吸数を検出します。これにより、被検者の呼吸状態を正確に把握することが可能となります。
つまりは、本特許は、心電図データから基本信号を抽出し、呼吸状態を正確に捉える呼吸検出装置および方法に関するものです。
AIによる特許活用案
おすすめ業界 医療機器健康管理スポーツ科学
- 睡眠時無呼吸の早期発見装置としての活用
- スポーツ選手のパフォーマンス向上支援
- 高齢者の健康管理における活用
本呼吸検出装置は、睡眠時無呼吸の早期発見に活用できます。呼吸数の変化や呼吸波の変動をリアルタイムで検出し、異常な呼吸パターンを即座にキャッチすることが可能です。
スポーツ選手のトレーニングや試合中の呼吸状態を正確に把握し、最適な呼吸パターンを提案することで、パフォーマンスの向上に寄与します。
高齢者の日常生活における呼吸状態を監視し、異常があればすぐに対応することで、健康管理の一環として活用できます。また、リハビリテーション中の呼吸状態の把握にも有効です。
活用条件
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ
特許評価書
- 権利概要
出願番号 | 特願2016-126337 |
発明の名称 | 呼吸検出装置、呼吸検出方法および呼吸検出用プログラム |
出願人/権利者 | 公立大学法人会津大学 |
公開番号 | 特開2018-000224 |
登録番号 | 特許第0006709116号 |
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
準備中です