知財活用のイノベーションで差別化を

知財活用のイノベーションで差別化を

国立研究開発法人物質・材料研究機構
コンクリート中性化を加速する新時代の試験装置

国立研究開発法人物質・材料研究機構
コンクリート中性化を加速する新時代の試験装置

本特許では、鉄筋コンクリートの劣化を早期に検知するためのコンクリート中性化促進試験装置とその試験法を提供します。この試験装置は、コンクリート換算で所定の塩化物イオン濃度を持つNaCl水溶液を使用し、それを加圧チャンバー内に設置します。さらに、鉄埋設のセメント試験体、モルタル試験体、またはコンクリート試験体を該当の水溶液に浸漬します。この試験装置は、加圧チャンバー内のCO2ガス圧力を上昇させ、試験体の内部へのCO2ガス供給量を増加させることが可能です。これにより、鉄筋の腐食を加速化し、現実のコンクリート構造物の経年劣化を早期に再現できます。この試験装置と試験法は、コンクリートの劣化状況を詳細に調査し、適切な対策を迅速に立てるための重要なツールとなります。

つまりは、コンクリート中性化を促進し、鉄筋の腐食を高速化するための試験装置とその試験法を開発しました。

AIによる特許活用案

おすすめ業界 建設業テスト機器製造業研究開発

  • コンクリート構造物の耐久性評価
  • 本特許の試験装置と試験法を利用し、コンクリート構造物の経年劣化や腐食の進行状況を早期に評価します。これにより、適切なメンテナンスタイミングを見極め、コスト削減と寿命延長を図ることができます。

  • 新素材の性能評価
  • 鉄筋コンクリートに使用する新素材の耐腐食性や耐久性を評価するために、本特許の試験装置を使用します。これにより、新素材の開発や改良に対するフィードバックを迅速に得ることが可能です。

  • 教育・研修用の実験装置
  • コンクリートの劣化と中性化のプロセスを視覚的に理解するための実験装置として、本特許の試験装置を利用します。これにより、学生や新入社員の教育・研修に役立てることができます。

活用条件

  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ

特許評価書

特許評価書を閲覧する

  • 権利概要
出願番号特願2017-218738
発明の名称コンクリート中性化促進試験法およびこれに用いる試験装置
出願人/権利者国立研究開発法人物質・材料研究機構
公開番号特開2019-090663
登録番号特許第0006945854号
  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

準備中です

特許文献ダウンロード

すべてのリスト一覧へ