日本放送協会
革新的な製造方法による塗布型金属酸化物膜

日本放送協会
革新的な製造方法による塗布型金属酸化物膜
本特許では、高品質な塗布型金属酸化物膜の製造方法を提供します。その方法は有機酸を含む溶液によるエッチング工程を特徴としています。特に、使用される有機酸は金属イオンに対し金属配位子錯体を形成するキレート効果を有するヒドロキシカルボネート系の有機酸です。本特許によれば、この製造方法により得られた金属酸化物膜は、電子デバイス、特に薄膜トランジスタの製造に利用可能です。また、この金属酸化物膜を用いた電子デバイスは、有機EL素子やLCD等を駆動するために使用される可能性があります。
つまりは、高品質な塗布型金属酸化物膜とその製造方法、及びそれを用いた電子デバイス
AIによる特許活用案
おすすめ業界 電子機器製造業ディスプレイ製造業マテリアル科学
- 高精度なディスプレイの製造
- 省エネルギーの電子デバイスの開発
- マテリアル科学の研究・開発
本特許の塗布型金属酸化物膜の製造方法は、高精度なディスプレイの製造に活用できます。具体的には、有機EL素子やLCD等を駆動する薄膜トランジスタの製造に利用可能です。
本特許の塗布型金属酸化物膜を使用することで、省エネルギーの電子デバイスを開発することが可能となります。特に、低電力で高性能を発揮する電子デバイスの開発に貢献すると考えられます。
本特許の塗布型金属酸化物膜の製造方法は、新しい材料の研究や開発にも活用できます。具体的には、マテリアル科学の分野で、新しい金属酸化物やその応用製品の開発に貢献できます。
活用条件
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ
特許評価書
- 権利概要
出願番号 | 特願2017-217598 |
発明の名称 | 塗布型金属酸化物膜の製造方法、それを用いて製造された塗布型金属酸化物膜および電子デバイス |
出願人/権利者 | 日本放送協会 |
公開番号 | 特開2019-091740 |
登録番号 | 特許第0006941538号 |
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
準備中です