知財活用のイノベーションで差別化を

知財活用のイノベーションで差別化を

日本放送協会
再放送装置とアップリンク装置の革新的な連携

日本放送協会
再放送装置とアップリンク装置の革新的な連携

本発明は、放送受信不能時にインターネットで配信された信号を再放送する装置とアップリンク装置に関するものです。再放送装置は、放送中断が発生した場合に、アップリンク装所定の周波数を起動信号として生成し、同時配信信号を上り信号として受信します。それらの信号を周波数多重し、周波数多重した信号をダウンリンク信号として伝送します。この画期的なシステムは、放送信号の受信が困難な地域でも、安定した放送サービスを提供することが可能にします。

つまりは、放送受信不能時にインターネットで配信された信号を再放送する装置とアップリンク装置、及びそれらを制御するプログラムの特許

AIによる特許活用案

おすすめ業界 通信業界放送業界インフラ業界

  • 遠隔地域での通信サービス向上
  • 山間部や離島などの遠隔地域では、通常の放送信号が届かないか、または不安定な場合があります。この再放送装置とアップリンク装置を利用すれば、これらの地域でも安定した放送サービスを提供することが可能になります。

  • 災害時の情報伝達手段として
  • 自然災害が発生した際には、通常の通信手段が途絶えることがあります。しかし、この発明を利用すれば、インターネットで配信されている信号を再放送することができます。これにより、災害時でも必要な情報を迅速に伝達することが可能になります。

  • インターネットとテレビ放送のハイブリッドサービス
  • この発明を利用すれば、インターネットとテレビ放送を組み合わせた新たなサービスを提供することが可能になります。例えば、テレビ番組と同時に配信される追加情報をインターネットから取得し、それを再放送することで、視聴者に対する情報提供の幅を広げることができます。

活用条件

  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ

特許評価書

特許評価書を閲覧する

  • 権利概要
出願番号特願2018-247113
発明の名称アップリンク装置、再放送装置、及びプログラム
出願人/権利者日本放送協会
公開番号特開2020-108067
登録番号特許第0007181791号
  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

準備中です

特許文献ダウンロード

すべてのリスト一覧へ