国立大学法人山梨大学
電力不要、いつでも解除可能なパワーアシスト装置

国立大学法人山梨大学
電力不要、いつでも解除可能なパワーアシスト装置
本発明のパワーアシスト装置は、使用者の動きを制止するロック機構を備え、そのロック機構は移動部材、ロック部材、摩擦部材、アクチュエータを含みます。使用者の動きに応じて移動部材が移動し、アクチュエータによってロック部材が移動し、移動部材に係合します。摩擦部材はロック部材と接触することで、移動部材をロックする摩擦力を発生させ、使用者の動きを制止します。そして、ロック部材によるロックは、移動部材に所定の閾値以上の力が加わると解除されます。これにより、電力供給が無くても姿勢の維持及び解除が可能となります。
つまりは、電力供給が無くても姿勢維持及び解除が可能なパワーアシスト装置。突然の転倒などの不測の事態にも対応します。
AIによる特許活用案
おすすめ業界 製造業建設業農業
- 高所作業効率化用具としての活用
- 農作業支援ツールとしての活用
- 高齢者や身体障害者の生活支援ツールとしての活用
高所作業では長時間の姿勢維持が求められます。本発明のパワーアシスト装置を使用することで作業員の疲労を軽減し、作業効率を向上させることが可能となります。
長時間の立ち仕事や重い荷物の運搬など、農作業は体力を要します。本発明を農作業に活用することで、作業者の負担を軽減し、作業時間を短縮することができます。
本発明のパワーアシスト装置は、高齢者や身体障害者の生活支援ツールとしても活用可能です。立ち上がりや歩行時の支援など、日常生活動作の補助に役立てることができます。
活用条件
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ
特許評価書
- 権利概要
出願番号 | 特願2019-154099 |
発明の名称 | パワーアシスト装置 |
出願人/権利者 | 国立大学法人山梨大学 |
公開番号 | 特開2021-030380 |
登録番号 | 特許第0007319665号 |
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
準備中です