河北 正
自在に動き、快適な装着感を提供する義歯とその取付けアタッチメント

河北 正
自在に動き、快適な装着感を提供する義歯とその取付けアタッチメント
この特許では、義歯とその取付けアタッチメントが特許の対象となっています。義歯係合用突出部が支台歯係合用凹み部の面に沿って拘動可能に当接し、その結果、支台歯に対する義歯の姿勢が所定の範囲内で変化可能となります。義歯には、義歯床の前刻肉と接する底面側の長手方向所定位置に前記文台歯係合用凹み部が備わっており、これによって義歯が支台歯を支点として搬動可能となります。また、義歯装着者が義歯を強く吹合した際でも、義歯係合用突出部の上端部と支台歯係合用凹み部の底部との間に一定の空間を残在させる構造を有しています。さらに、前記義歯の傾斜度合いや沈み込み度合いに応じて変化していく唆合力が特徴となっています。
つまりは、本特許は、唆合力の加わり具合に応じて義歯の姿勢を変化させることが可能な義歯とその取付けアタッチメントに関するものです。
AIによる特許活用案
おすすめ業界 医療業界歯科業界製造業
- 高齢者向けの義歯の開発
- 義歯の取り扱いを容易にする製品の開発
- 義歯の快適性を追求した製品開発
高齢者の口腔内の状態は個々で異なります。この特許を活用して、唆合力に応じて自在に動き、装着者の口腔内環境に合わせて適切な位置に調整可能な義歯を開発することが可能です。
義歯の取り扱いは難しく、装着や取り外しに手間がかかります。この特許を利用して、ラッチ係合機構を用いた義歯を開発すれば、装着者自身が容易に義歯を取り外すことが可能となります。
義歯の装着感はその人の生活の質を大きく左右します。本特許を活用して、3次元方向に作用した唆合力に応じて義歯の姿勢を調整することが可能な義歯を開発すれば、装着者の口腔内状態に最適にフィットする義歯を提供することができます。
活用条件
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ
特許評価書
- 権利概要
出願番号 | 特願2019-227791 |
発明の名称 | 義歯とその取付けアタッチメント |
出願人/権利者 | 河北 正 |
公開番号 | 特開2021-069912 |
登録番号 | 特許第0006800399号 |
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
準備中です