知財活用のイノベーションで差別化を

知財活用のイノベーションで差別化を

国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
散布用ノズル

国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
散布用ノズル

本特許は、肥料や農薬などを土壌に散布する際に、ノズル先端に土が詰まるのを防止する構造に関するものです。従来の散布用ノズルは、誤って畦や地面に先端を押し当ててしまうと、開口部に土が入り込んで目詰まりを起こし、散布が停止してしまうという問題がありました。本発明の散布用ノズルは、ホッパから誘導された散布対象物を落下させる空洞部(10)を持つノズル本体(11)と、その下端に設けられた開口部(20)、さらにその下方に配置される**阻止部材(30)**から構成されます。この阻止部材は、ノズルが地面に押し付けられた際に開口部を物理的に保護し、土壌の侵入を防止。結果として、散布効率を維持しながら、ノズルのメンテナンス頻度を大幅に削減します。特に肥料散布機や除草剤散布装置など、泥や湿地環境での作業を行う農業機械において高い効果を発揮します。農作業現場での“詰まりストレス”を解消する実用的な発明です。

つまりは、誤って畦(あぜ)にノズルを差し込んでも詰まらない!開口部下に設けた阻止部材が土の侵入を防ぎ、散布作業を中断させない現場目線のスマート構造です。

活用条件

  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

商品化・サービス化     | ASK 実証実験          | ASK サンプル・プロトタイプ   | ASK

特許評価書

  • 権利概要
出願番号特願2022-028023
発明の名称散布用ノズル
出願人/権利者国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
公開番号特開2023-124323
登録番号特許第7668014号
  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

準備中です

すべてのリスト一覧へ