国立大学法人電気通信大学
アクセスポイント制御装置、通信システムおよび通信方法

国立大学法人電気通信大学
アクセスポイント制御装置、通信システムおよび通信方法
本特許は、セルフリーMIMO(Multiple Input Multiple Output)システムにおけるアクセスポイント制御装置に関するものです。従来の基地局型MIMOでは、基地局ごとに通信エリアが分割されるため、端末の位置や干渉条件によって通信品質に偏りが生じるという課題がありました。本発明の制御装置は、複数の端末と複数のアクセスポイント(AP)間で行われるアップリンクおよびダウンリンク通信を統合的に制御します。装置は、通信路状態を示す通信路行列を計算し、これを第1行列・第2行列・第3行列の積に分解します。このとき、第2行列の発散を防ぐために発散防止パラメータを導入し、安定的に最適な送信・受信ビームフォーマ行列を算出します。これにより、全APが協調して動作し、利用者ごとの通信品質差を低減。周波数利用効率を最大化しながら、端末間の公平な通信を実現します。5G/6GネットワークやIoT通信インフラに応用可能な高度無線制御技術です。
つまりは、複数のアクセスポイントを統合制御し、通信の公平性と周波数利用効率を大幅に向上。ビームフォーミングの最適化で、通信環境を均一化する革新的無線制御技術です。
活用条件
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
商品化・サービス化 | ASK 実証実験 | ASK サンプル・プロトタイプ | ASK
特許評価書
- 権利概要
| 出願番号 | 特願2021-025816 |
| 発明の名称 | アクセスポイント制御装置、通信システムおよび通信方法 |
| 出願人/権利者 | 国立大学法人電気通信大学 |
| 公開番号 | 特開2022-127683 |
| 登録番号 | 特許第7671955号 |
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
準備中です
